大図研関西3地域グループ合同例会「「Alma導入の苦労話を聞こう」ー体験者が語る導入のポイントとはー」 [終了しました]

大学図書館では紙中心のサービスから、電子ジャーナルを含む電子コンテンツの取り扱いが増え、
既存の図書館システムだけでは管理しきれず、担当者のアイデアと知恵で何とか乗り切っているのが
現状だと思います。特に今年度はコロナ禍の関係で急激に電子コンテンツが増えてその苦労は倍増していると思われます。
そんな中、世界では、紙の図書、雑誌と電子ジャーナル等の購読契約のある電子情報を統合的に
管理できるクラウド型図書館システムが登場し次第にシェアを広げています。そして2019年9月
早稲田大学と慶應義塾大学の図書館が共同運用という形で国内初のクラウド型図書館システムAlmaの運用を開始しました。
そして、2019年10月には佛教大学図書館が先のAlmaの導入を決定し、現在サービスを開始しています。
今回、佛教大学図書館の飯野さんに来ていただき、国内ベンダーが扱っていない図書館システムを
導入するという苦労をなぜ選択したのか? 国内の図書館システムとは異なる苦労も多くあったのでは?
そして今後Alma等のクラウド型図書館システムの導入を検討するにあたり、
何に気を付ければよいかなど語っていただきます(Zoomによる開催です)

どうぞ気軽にご参加ください。お待ちしております。

日時:
2021年1月10日(日)13:00-15:05
会場:
オンライン(Zoom)
講師:
飯野勝則 氏 (佛教大学図書館 専門員)
主催:
大学図書館問題研究会関西3地域グループ
参加費:
無料
定員:
50名
申込締切:
2021年1月4日(月)17:00
申込方法:
こちらのフォームからお申し込みください。(終了しました)
登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。申込締切後のため、ご希望に沿えない場合がございます。
※参加確認の関係上、Zoom参加時のお名前を事前登録したお名前と合わせてくださるようご協力お願いします。

chirashi
タイムスケジュール

13:00
あいさつ
13:05
事務連絡(録画録音注意ほか)
13:10
<第1部>佛教大学図書館 専門員 飯野勝則氏 講演(60分)
14:10
休憩
14:20
<第2部>進行について説明(司会)
14:25
質疑応答(30分)
14:55
アンケート・閉会
当日の様子
当日の様子
参考資料
アンケートより抜粋
  • Almaと現行図書館システムの違いについて、非常ににわかりやすく解説いただき、とても勉強になりました
  • 飯野さんのお話が大変参考になりました。ありがとうございました。
  • 気になっていたことがよくわかりました。特に日本のシステムとの違いが印象に残りま した。正直なところ、自分自身の職場での導入は難しいと思いますが、Almaがどのようなシステムかを知ることができてよかったです。
  • 「気をつけること」をここまで具体的に教えていただけたのが初めてで、大変勉強になりました。